簡単・安心のオークションサービス「モバオク!」とは

モバオク!と言えば(株)モバオクの運営しているオークションサイトです。モバオクはあの株式会社DeNAの子会社なので運営会社としてはとても信頼できます。パソコンはもちろんスマートフォンや携帯電話から気軽に利用できる事から利用者も多く、オークションに出品されている商品数は300万点を超えています。

モバオク!という名前からも分かるように元々はモバイル、つまり携帯向けのオークションサービスとして開始しました。現在ではスマートフォンやパソコンからの利用者も多いためオークションサイトの中でも大手となっています。そんな利用者が急増中のモバオク!とはどのようなサービスなのでしょうか?

→今すぐモバオクを始める

モバオク!の特徴

  • 出品の手数料が無料で多数出品に有利
  • 出品数が300万点以上で何でも揃っている
  • スマートフォンで写真撮影するだけで簡単出品できる
  • 商品の代金をキャリア決済できる
  • 1円スタートオークションなどのキャンペーンが多数開催

このようにスマートフォンや携帯電話を利用する事で簡単にオークションを利用できます。簡単に利用できますからオークション初心者でも安心です。

→まずはモバオクに登録

モバオク!の会員費について

モバオク!では会員になるために月額324円(税込)が必要となります。有料会員限定のオークションサイトなため無料で利用する事はできません。とは言っても会員費自体も他サービスと比較すると安いものですし、何より会員費意外に利用料金がかかりません

他サービスの多くは出品ごとに料金がかかるなどの費用がかかってくることを考えるととてもお得と言えます。また、利用料金を考えながら出品しなくて良い事もメリットと言えるでしょう。会員費の支払いは携帯電話の利用料金と合算して支払うタイプとクレジットカードでの支払いを行うタイプがあります。

モバオク!とモバペイの関係とは

モバオク!を利用すると目に入ってくるモバペイというサービスがあります。オークションサイトではありがちな落札後の支払いトラブルを回避するためのサービスです。モバオク!ではトラブルを避ける為にモバペイまたは代金引換での取引に限定されています。

モバペイはモバオク!のための決済サービスで出品者と落札者の間に業者が入り仲介してくれるというものです。PAYGENTという会社が仲介してくれることによって出品者は発送を行えば確実に入金されることになり、落札者も入金したのに商品が届かないという事がなくなります。出品者も落札者も安心して取引ができるようになるわけです。
取引の流れとしては以下のようになります。

  • 商品の落札
  • 落札者がPAYGENTへ代金を支払う
  • PAYGENTから出品者へ発送指示が届く
  • 出品者が商品の発送
  • 落札者が商品を受け取った後に受け取り手続きを済ませる
  • 出品者へPAYGENTから代金が支払われる

面倒なように見えるかもしれませんがお互いが安心して取引するためのステップとなります。この安心できる取引がモバペイひいてはモバオク!の人気の理由とも言えるでしょう。登録したらいろいろな商品や出品者をチェックしてみましょう。まずは落札から取引開始してみるのがおすすめです。